はやと– tag –
-
福岡で感銘を受けたの話②
家族連れが多い飲食店に行った時の話。私はカウンターに案内され割と周りが見渡せるような状態で食事をしていました。各所で元気な子どもがはしゃいでいたり美味しそうに食べていたり固形物を食べる親の顔を物珍しそうにじっと見つめる赤ちゃんがいたり私... -
全力少年
バイクで通勤中信号待ちで視界に入った小さなお寺。門の側に貼ってあった言葉が目に飛び込んできてそれを今日は1日中頭の中で反芻しています。 『自力と他力を合わせて全力です』 お寺なので仏教の言葉でしょうね。仏教徒でない私は説法を聞く機会はあまり... -
好き嫌いリスト
好き嫌いが多いのにお食事に誘っていただけたりお土産や手土産をくださるお優しい方々からリストが欲しいとこれまたお優しいお言葉をいただき作ることになりました。 俺はこれが好きだもしくはこれが嫌いだだから気をつけてくれよな!なんて高慢で傲慢な気... -
温故知新
30年当時5歳ショッキングな映像を朧げながら覚えていて大人になればなるほど理解できるものが増えました。 亡くなられた方々に哀悼の意を表するとともに未来に向け、忘れないこと、伝えていくことそして教訓として残すこと。今日今一度振り返りまた明日か... -
福岡で感銘を受けたの話①
知ってますか?一蘭って東京と福岡で味が違うんですよもちろん福岡で育った私は福岡の一蘭の味が好きなんですが今はそんな話どうだっていいんだった。 ______ 一蘭には味集中カウンターといってカウンター席に仕切りがあるんですがそれに甘んじてか隣の人... -
賀
こちらでのご挨拶が遅くなりました。 明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 皆さんお正月は 美味しいものたくさん食べられましたか? ______ 話が全然変わるんですけど『謹賀新年』『恭賀新春』って漢字... -
2024
今年1年の振り返りなどしようかと初めてSPA Whiteの勉強会に参加させていただいた日から、今に至るまでの記録を様々なツールで見返してみました。最初は時系列に並べてみてこの時こんなこと思ってた〜とかこんなこと大変だった〜とか綴ろうと思ってたんで... -
仕事納め
官公庁は行政機関の休日に関する法律に基づき12月29日から1月3日までは休日とし原則として公務を行わないものとなってるんですね。その為28日が「御用納め」なのですが今年は28日が土曜日なのでその前日である今日27日が企業にとっても所謂「仕事納め」と... -
光陰如矢
こんばんは今年がもう10日やそこいらで終わると知って膝が震えているはやとです。そろそろ1年の振り返りなんてしようかないや、まだかななんて考えてますが皆さん今年はどんな1年でしたか?______先日の現地キャスでも話しましたが今年1年を漢字で表すとし... -
記録
【記録】 11:08大掃除開始 13:05キッチン、風呂場、トイレ水回り系の掃除を終える小物も全てピカピカ 13:40休憩の後、リビングの掃除機がけを開始 13:49掃除機が止まる 14:01スイッチのオンオフプラグの差し直し分解様々な手を試したが起動せず約10年使っ...