はやと– tag –
-
雨
梅雨入りの気配が香る季節がきましたね。(まだ梅雨とは認めたくない)私は雨の日は外に出たくなくなるくらい雨や寒さが苦手です。が、今日は本業の方で仕方なしに雨の中をバイクで走ったのでレインコートとはいえびしょ濡れ寒寒になってかなり萎えました... -
炊飯器
炊飯器が死んだ。10歳だった。風呂上がりに美味しいご飯を食べようと急速炊飯をしてシャワーを浴びに行ったのにあがって蓋を開けたら40分浸水されたただの真っ白な固い米だった。 いつもなら風呂上がると美味しそうなご飯の炊ける匂いがするのに今回はしな... -
泥を見るか、星空を見るか
『二人の囚人が鉄格子の窓から外を眺めた。 一人は泥を。 一人は星空を。』 〜フレデリック・ランブリッジ〜 『不滅の詩』より ______ 5/16(月)の写メ日記にて『引き寄せの法則』について少し触れました。 『引き寄せの法則』とは...ポジティブな思考... -
いい日になる
今朝、本業へ出勤するためにいつも通りバイク置き場に向かうとバイクに鍵が差しっぱでしてね。私稀〜にこういうとこがあるんですけどほんとに稀なので驚愕しましてね。それと同時に昨日から一晩中鍵差しっぱなしでも鍵もバイクも盗まれていない日本のこう... -
愚者
新年度が始まってから自身を取り巻く環境が変わっている(自身で変えている)のですが新しいことを始めたり新生活や新環境が始まるとつくづく自分は『愚者』側だなと笑ってしまいます。 ______ 『愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ』 小〜中学生の頃塾に... -
言の葉②
私は昔から活字の本というのはどちらかと言うと苦手で漫画ばかり読む民なのですがなぜか『国語』という教科は大好きで最も得意でした。 ______ そのせいか言葉というものが持つ力に特別な魅力を感じていたり言葉が大好きだったりとにかく言葉をたくさん知... -
1年
おはようございます、はやとです。今日の東京の天気は晴れ時々曇り最高気温は24℃と昼はまた暖かくなりそうですね。 5月1日の誕生花【エーデルワイス】花言葉は「勇気」「大切な思い出」 ______ ちょうど1年前に("ロード"の歌い出しみたいになっちゃった)... -
アロマディヒューザー?ディフューザー?(後編)
突然ですが我が家はRC造住宅です。鉄筋コンクリートってやつですね。コンクリートは熱伝導率が高く、暑さ寒さがこもりやすいという特徴があるんですが、それともう1つ、個人的な感想かもしれませんがRC造って異常なほど乾燥するんですよね。寝る前や朝起き... -
アロマディヒューザー?ディフューザー?(前編)
副交感神経を優位にする(=リラックスする)方法はいくつかあります。性感マッサージを行う際はまずリラックスしていただくことが重要なので、その方法については研修でも習うし、以後自分でも模索し続けていますが、『SPA White』に入って最初の頃はその... -
樹液シート
こんばんは。最近日が延びてきて、日中の気温もだいぶ高くなりましたね。もうすっかり桜の花は散り、葉桜という状態もこえて新緑の季節へ時が移ろっているのを感じます。 暑くなってくると私は靴を軽いものに変えたりサンダルを履いたりします。なので夏は...