セラピスト日記– category –
-
音楽とバリアフリー
音楽とバリアフリー ここ数年バンドでギターをやっている。バンドで活動するってことは自宅だけでは完結しないから、機材を持ってスタジオやらライブハウスに行くことになる。 当初はギターを1本だけ持って移動してたのに、活動を続けるにつれてやれエフェ... -
バンド活動とRPG
最近、バンド活動ってRPGをプレイしてるみたいだなと思った。1人で活動を始めた頃は技術も今より拙かったし、使ってる機材も安いやつだった。 それは何というか、最初の街で最低限の装備しか持ってなくて、目的地もわからないまま右往左往してるようなもん... -
ボーイズノーアンビシャス
下北沢の5つのライブハウスが主催するサーキットイベント、「ボーイズノーアンビシャス」をバンドメンバー全員で観に行ってきた。 チケットを買うと開催時間中であればどのライブハウスでも出入り自由でライブを観られるナイスなイベントだ。 合同主催のイ... -
久しぶりのライブ出演
先月末にアルバムを作り終わってから初めてライブハウスでの対バン(※)イベントに参加してきた。※数組のバンドが出演するライブのこと。 そもそもライブハウスで演奏するのが7年振りくらいだったからリハーサルの段階で若干あたふたしちゃった所もあったけ... -
新しい服が買えない
基本的に同じような服を着回してるけれど、それでも新しい服が欲しくなる時がある。それはTシャツだったりアウターだったりいろいろ。 休みの日なんかにアパレルショップが立ち並ぶ場所へ訪れて数時間かけて色々と物色するのだけど、「もっと良さげなのが... -
もっと英語を喋れるようになりたい
新宿のゴールデン街でも働き始めて半年ほどが経って、初めのうちはコロナ禍の影響もあって外国のお客さんはあまり多くなかったけれど、ここ2ヵ月は如実に多くなった。 最近は営業中に来るお客さんの半分以上が外国人観光客なんてことも珍しくない。となる... -
好きなこと
手を使って何かをするのが むかしから得意なので 絵を描いたり 楽器を弾いたり 物を直したり マッサージをしたり そういった 手を使う作業が好きなのです。 指先に入れるちょっとした力加減に 触れているものが呼応する。 繊細で細やかな反応を 捉えるのは... -
面倒な性格
面倒な性格って嫌だと思いませんか? ぼくは嫌なんですよ。 自分がそんな性格なので 例えばどういうことかというと おしゃべりな自分と 無口な自分がいて ふたつが反発し合うのです。 大げさに言えばパニックで 控えめに言えば困る。 月とか太陽とか 犬と... -
何か変わるきっかけになるかもしれない。
自分のセラピストタイプについて僕はこう書きました。 あなただけの「世界」に、少しでも交われたらと思っています。人によって違う世界があって、それぞれのルールの中で生きて、あるいは縛られて、なんとなく不満足な日常で生きている。 もしも「今現在... -
肩こり・身体バキバキ
xのポストで女風ユーザーさんの声で 性感もして欲しいけどマッサージもして欲しい、、、というポストを見ました。 え?そうなの?筋肉ほぐされたいの?っと嬉しくなりました♪♪ちょっと考え方も変えさせられる内容です。 もう少し、もみほぐしを混ぜたフェ...