3日間休む

こんばんは。
この三連休、皆様はどう過ごされましたか?

みたいな日記を書こうと思ったのは
もう2週間も前のことだ。
あれぇ?ってなってます。
光陰の矢が眉間に刺さるが如し。
(アホな武田信玄みたいになっちゃった)

本当に疲れた時
人は3日間休むといい
みたいなお話を聞いたお話。

______

大人になるとより痛感しますけど
人間って
上手く切り替えができない生き物ですよね。
主語大きいかもしれませんが。

もしくはSNSやネットワーク
グローバルにつながったこの現代社会において
「切り替える」
という行為が難しいのかもしれない。

そんな中で1日、2日休んでも
実は休まってないらしいですね。
きちん休むには
モードの切り替えが重要なんだそうです。

_____

1日目:リセットモード

とにかく眠い・だるい。
疲れを吐き出す時間。
頭はまだ仕事や日常を引きずってるので
思い切ってだらだらしてOK。

_____

2日目:回復モード

余裕が出てきて
体も心もだんだん軽くなる。
気分転換に趣味や散歩に時間を当てると
「休んでる感」が深まる。
アイデアがふっと浮かぶのもこの日。

_____

3日目:チャージモード

次に向けた準備を自然にやりたくなる。
旅行の帰りみたいな感覚で
「また頑張れるかも」と思える状態。
エネルギーの貯金日。

_____

つまりは
お仕事や家業、役目、役割→お休み
に切り替えるのにも

お休み→お仕事や家業
に切り替えるのにも
しっかり1日使うことで
ちゃんと休める1日が作れるんだそう。

______

まー
まるままお休みに3日間使える人なんて
あんまりいないとは思いますが
10月にまた三連休がありますので
すこーし意識してみると
すこーし休まり方が変わるかもしれません。

てかじゃあ毎週三連休にしてくれよ
(´・д・`)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!