『毒出しうがい』
というものをご存知ですか?
私はもうかなり前から
1日に数回行う生活をしているのですが
最近やり方を改めて見直したので
ちょっとご紹介したくなりまして。
______
うがいと言っても
喉を洗浄する「ガラガラ」系ではなく
擬音語で言うなら「ぐちゅぐちゅ ぺっ」系。
実はタイミングによっては
『歯磨き』より
この『毒出しうがい』の方が有効なんだそうです。
そのタイミングとは
食べたり飲んだりしてから”8時間”以内。
厳密にいうと
“プラーク”が出来始めるより前です。
(この辺は語り出すと長くなるので以下省略)
_____
『毒出しうがい』のポイントは
①30mlくらいの水の量で
②頬を膨らませ、音を立てて強く早く行うこと
このやり方で
・正面の歯(分けるなら上の歯と下の歯)
・右の歯(右の奥歯)
・左の歯(左の奥歯)
に10回、強く早く”ぶつける”イメージ。
これを3回ずつ行います。
私は面倒なのでそれぞれ80〜100回ぶつけてます。
_____
やってみるとわかるのですが
頬や顎や喉など
口周りがすんごい痛いです。
ちゃんと筋肉が使われているのがわかります。
もし痛かったら
『毒出しうがい』のやり方としてはそれで正解です。
効くんですよねぇ。
そしてそれが思わぬ副産物を生むんです。
という話を、また後日。