はじめまして

はじめまして
そらと申します

初めての日記ということで
私がSPAWhiteに在籍できたらなあと
思った理由の1つを
綴らせていただきたいと思います

それは
女性が経営する
競争から距離をおいた
安らぎを共有できる場所
のように感じたからです

世の中には
モノを作ったり売ったり
パフォーマンスを提供したり
いろんなお仕事がありますが
その根底には受け手への思いやり
があったような気がします

しかし前例ができて
もっと上手くできるかも
という集団が形成されると
自分のための受け手の確保という
競争が発生してきたかもしれません

サービスの水準が定まるのは
よいことかもしれない
ランキング上位のものであれば
満たされ安心しやすいかもしれない
受け手がよいならそれはよいこと
競争がなければ
この世界はありようがなかった

けれども競争がずっと頭のなかにあると
疲れてしまわないでしょうか
日常を忘れたい
過去に上塗りをしたいなど
あなたの自由のための心身と時間が
誰かの競争のために削られてほしくない
心休まる場所があってもよいのでは

そんな思いもあり競争の気配を感じない
SPAWhiteに応募しました

在籍して間もない私ですが
SPAWhiteの看板があってこその体験をし
これまでいろんなお言葉を頂戴しました
いずれにも自分以外の方の幸せを願う
温かみが込められているなあと感じ
ありがたく思っています

男性として無意識に生きてきた自分には
想像できないこと気付いていないことが
山ほどあることも知りました
それらをフォローしてくれる環境が
SPAWhiteにはあると思います

長々と綴ってきましたが
つい最近知ったことでも
ずっと前から知っているように
書けたり話せたりするのが
言葉のすごいところであり
怖いところでもあります

綴った言葉に追いついていないところも
私にはあります
その隔てりを縮められるように
安らぎのお時間をお届けできるように
日々歩んで参ります

ご覧いただきありがとうございました
よろしくお願いいたします

そら

P.S.
暖炉から薪の音の鳴るほの暗いリビングで
ありのままのあなたがお好きなように
お好きな楽器を演奏しているのを
うんうん言って微笑みながら見ていたい
そんなイメージがいま浮かんでいます

P.P.S.
ツイッターもやっております
https://twitter.com/SPAWhiteg_sora

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!